「バツイチ子持ちだけど婚活を始めたい!」
そう思っているあなた!
心配に思うこと、多々ありますよね…
安心してください。
あなたの婚活に可能性は大いにあります!
この記事を読むと、
- バツイチ子持ち男性の婚活前に知っておきたいこと3選
- バツイチ子持ち男性の婚活方法
が分かります!
1位 マリッシュ ※女性無料
・バツイチさんを優遇するアプリ
・バツイチさんに理解のある人が集まる
2位 ペアーズ ※女性無料
・累計会員数は1,000万人以上
・バツイチさんのコミュニティがある
3位 ブライダルネット ※女性有料
・婚活大手のIBJが運営しているマッチングアプリ
・専任のカウンセラー「コンシェル」がサポート
Contents
【予習1】バツイチ男性はどれくらい再婚できているの?
周りのバツイチがどれくらい再婚できているのか、気になるところですよね?
そこでまずは、
厚生労働省が出している、婚姻に関する統計を見てみましょう。
これを見ると、
平成27年度の婚姻について、以下のことが見て取れます。
- 夫再婚-妻初婚 10%(63,588組)
- 夫再婚-妻再婚 9.7%(61,325組)
つまり、
1年間に結婚したカップルにおいて、5組に1組の夫は再婚ということですね!
【予習2】バツイチ子持ち男性の見られ方とは?

バツイチ子持ち男性は婚活で、
どのように見られているのでしょうか?
正直なところ、
マイナス的な見られ方ばかりにはなってしまいます。
婚活前には、あなたの客観的な印象を確認しておくことが大切です。
では、
婚活でのあなたに対する印象を順番に見ていきましょう。
バツイチ男性の心配される印象
婚活の場でバツイチ男性の心配される印象は、以下の2つがあります。
どちらも必ず心配されることなので、確認しておきましょう!
経済面(養育費)が心配
あとどれくらいの期間払うの?
自分たちの生活に十分なお金を回せるの?
「子持ち」と聞いて、
誰もが気になってしまうことではないでしょうか。
- 家計への影響は大きいのか
- 家計への影響がどれくらい続くのか
婚活においてこれらは、必ず不安に思われてしまいます…
元妻・子との関係性が心配
元妻や子どもとの関係性も、養育費と同程度に気になる点です。
子持ちであるということは、
少なからず元妻や子どもと会う機会もあるでしょう。
新しいお相手からすると、
夫が元妻や子どもと会うことに、不安しか感じないのではないでしょうか。
バツイチ男性だからこその良い印象
婚活の場では、
「バツイチ・子持ち」という条件をOKとしている人と出会うことが多いです。
この場合のために、
バツイチ子持ちのマイナス的な印象だけではなく、
バツイチ男性の良い印象も確認しておきましょう!
バツイチ男性は婚活で、次のように見られています。
- 結婚の良いこと・悪いことを理解している
- 結婚生活における理想と現実のギャップを知っている
- 経験者だからこその落ち着き、風格がある
独身生活と結婚生活のギャップを知っていることが、
婚活女性からの評価の高さにもつながっているようですね!
そのギャップを知った上で婚活をしていることから、
バツイチ男性の婚活に対する本気度もうかがえます。

【予習3】バツイチ子持ち男性の婚活準備

バツイチ子持ち男性は婚活前に必ず、
婚活女性からのマイナスイメージを払拭する準備が必要です。
婚活を始める前に、次の2つは済ませておきましょう。
経済面の計算・予想をしておく
婚活で出会う女性からすると、
養育費の有無・金額・期間について、非常に心配です。
養育費が無いのであれば大丈夫です。
有るのであれば、
- 毎月何円
- 残り何年
- 合計でおよそ何円
の3点は明確にしておきたいですね。
いつでも具体的に即答できるようにしておくと、
「しっかり将来を意識していて、婚活に本気なんだ」
と感じさせることができますよ!
元妻との関係性をハッキリさせる
子持ちということで、
少なからず元妻と会わなければならない機会もあるでしょう。
元妻と仲良さそうなメールをしていたり、頻繁に会っていたりなどは、
婚活相手の女性も不安に思います。
婚活前には、
元妻との関係性をハッキリとさせておきましょう。
具体的には、以下の2つ等が挙げられます。
- 連絡の内容を業務連絡(ビジネスメール)のようにする
- 会う機会は本当に必要な最小限にする
婚活相手の女性を不安に思わせないよう、
このようなことは意識しておきましょう。

【実践ステップ】バツイチ子持ち男性の婚活はどうすればいいの?

「いざ!婚活!」
「婚活ってどうすればいいの?」
当記事では2通りの方法をオススメします!
結婚相談所・婚活パーティ

結婚相談所や婚活パーティでは、
相手の条件を決めて出会うことができます。
つまり、
「バツイチOK」「子持ちOK」
としている女性と出会うことができます。
初婚男性やバツイチ子無し男性に比べて、
お相手の女性の数は少なくなってしまうかもしれません。
しかし結婚相談所や婚活パーティで出会える女性はあなたと同じく、
「婚活中の女性」です。
ぜひ活用して、
女性と出会う機会を増やしましょう!
結婚という目標を見据えた出会いができるのは、
結婚相談所や婚活パーティならではの特徴です。

趣味のコミュニティ等

趣味のコミュニティ等での出会いも、オススメです!
同じ趣味を持つ人たちの集まりなので、
気の合う女性と出会える可能性が高いです!
バツイチ子持ちの方には、
結婚相談所や婚活パーティなどの婚活が一般的です。
しかし、
何かしらの趣味がある方であればぜひ、
コミュニティ等に参加して出会いを探すのもどうでしょうか?
まとめ
当記事では、
婚活を考えるバツイチ子持ち男性に向けた
「婚活前に確認しておきたいこと・婚活の方法」をご紹介してきました。
最後に復習しましょう!
- 国内の婚姻数の約2割はバツイチ男性の再婚。
(子持ちを考慮するとそれ以下にはなる)
- 養育費、元妻との関係性は不安に思われる。
- 養育費の計算をしたり、元妻との関係性をハッキリさせたり等、
婚活前に済ませておく。
- バツイチだからこそ、
独身生活と結婚生活のギャップも知っている。
婚活女性からの高い評価につながることも!
- 結婚相談所・婚活パーティ
「子持ちOK」の女性に集中して出会うことができます。
「子持ちOK」の女性は多くありませんが、
上手く活用して出会いの機会を増やしましょう!
- 趣味のコミュニティ等
気の合う女性と出会うことができますが、
恋愛結婚となり、時間はかかってしまいます。
趣味のある方はぜひ、活用しましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
あなたの婚活の成功を祈っています!