どれにしたら良いか分からないわ…
東京は、ありとあらゆる人やモノが集まっています。
もちろん婚活も、ありとあらゆるモノが集まっています。
では、あなたはどの婚活方法を選ぶと良いのでしょうか。
まずはそれぞれの婚活方法の特徴を確認して、婚活方法を選びましょう!
当記事を読むと、
- 東京でバツイチにオススメの婚活方法
- 東京の婚活事情
- 東京都民の特徴
- 東京都内のバツイチ婚活体験談
が分かります。
1位 マリッシュ ※女性無料
・バツイチさんを優遇するアプリ
・バツイチさんに理解のある人が集まる
2位 ペアーズ ※女性無料
・累計会員数は1,000万人以上
・バツイチさんのコミュニティがある
3位 ブライダルネット ※女性有料
・婚活大手のIBJが運営しているマッチングアプリ
・専任のカウンセラー「コンシェル」がサポート
東京でバツイチにオススメの婚活方法
東京で婚活を始める場合、様々な婚活方法があります。
ここでは、バツイチに特にオススメできる、3つの婚活方法を挙げます。
マッチングアプリ

マッチングアプリは、最も安く、気軽に始められる婚活です。
現在では、最も出会えるのがマッチングアプリだと言われる程になっています。
バツイチに特にオススメしたいマッチングアプリとその特徴は、以下の通りです。
これらは女性無料となっているため、女性はとりあえず登録だけしてみるのも良いでしょう。
地域検索や現在地からの距離で検索などもできるため、ある程度近くに住んでいる男性と出会うこともできます。
東京であれば、ユーザー数もかなりの多さでしょう。
マッチングアプリは、お金をかけず始めたい人、時間をかけて出会いたい人に向いています。
特にマリッシュのユーザーは年齢層も広く、バツありの割合も高いです。

結婚相談所

手厚いサポートを求める場合、結構相談所を利用すると良いでしょう。
高い費用が必要となりますが、手厚いサポートの下、再婚までの期間が短く済む場合も多いです。
また、「バツイチOK」としている人と出会えるため、バツイチでも難しいものにはならないでしょう。
オススメの結婚相談所とその特徴は、以下の通りです。
- オーネット
トップクラスのユーザー数、コストパフォーマンスの高さ - パートナーエージェント
成婚率の高さ、成婚までの期間の短さ
また、それぞれの都内店舗は、以下の通りです。
- オーネット
銀座、新宿、池袋、渋谷、町田 - パートナーエージェント
新宿、西新宿、銀座、銀座数寄屋橋、池袋、上野、丸の内
結婚相談所は、より確実な婚活を進めたい人、自分ひとりでは進められない人に向いています。
家賃・物価すべての相場が高水準な東京だからこそ、地方と比べて幅広い多くの人が利用しているでしょう。

婚活パーティー

まず会ってから婚活を進めたい人は、婚活パーティーに参加するのが良いでしょう。
「まずは会って話してみる」という婚活パーティーでは、人柄が優先されます。
「バツイチであることで次のステップに進めない」ということも無いでしょう。
また、「婚姻歴理解者限定パーティー」などの条件付きパーティーもあります。
あなたに合ったパーティーが必ず見つかるでしょう。
婚活パーティーを探す場所は、以下の通りです。
婚活パーティーの会場は、例を挙げるとキリがない程、本当に多くの地域で会場が用意されています。
一度の参加で複数の相手と出会える効率の良さが、婚活パーティーの特徴です。
ただし、参加したパーティーに必ずしも好みの相手が現れるとは限りません。
東京の婚活事情

近年、コンプライアンス強化によってより一層、職場恋愛がし辛い状況になっています。
その影響もあり、婚活サービスの需要は年々増加しています。
東京の場合、多くの会社や社会人が集まっている首都であるため、東京の婚活サービス需要が群を抜いて高まっているようです。
中でもバツイチは、恋活より婚活を意識して再婚を目指すため、この需要と供給にはベストマッチでしょう。
需要に応じて、特に東京での婚活サービスは活気づいています。
気軽に婚活サービスを活用してみるといいでしょう。
東京にはあらゆる婚活が集まっているため、どれを使えば良いかを悩み始めると、キリがないです。
東京でバツイチにオススメの婚活方法3選から、向き不向きをまとめると、以下のようになります。
向いている人・・・安く、手軽に始めたい人
向かない人・・・手厚いサポートで確実性を求める人
向いている人・・・手厚いサポートで確実性を求める人
向かない人・・・安く、手軽に始めたい人
向いている人・・・直接会いながら、効率よく進めたい人
向かない人・・・積極的な会話が苦手な人
マッチングアプリと結婚相談所は、表裏一体の関係と言えます。
ひとつに絞る必要も無いため、マッチングアプリか結婚相談所のどちらかと、婚活パーティーを併用するのが最も効率よく婚活を進められるでしょう。
東京都民の特徴

東京には、あらゆる地域の出身者が集まっています。
そのため、一概に「東京都民はこんな人」とは言えません。
ただ、東京での婚活のために確認しておきたい東京都民の特徴として、以下のようなものが挙げられます。
- 恋愛に積極的
- 地方出身者も多くいるため、控えめな人も多い
- 東京での生活に慣れているか否かで、金銭感覚のズレある
東京に馴染んでいるか否かだけでも、特徴は千差万別です。
東京都民と言っても、ありとあらゆる人が集まっています。
相手の出身地や東京歴、性格によって接し方を少し変えるのがコツです。
相手の出身地は、プロフィールに書いていることが多いです。
性格を知る方法は、それぞれの婚活方法で以下のように異なります。
多くの場合、プロフィールから確認できます。
選択肢から性格を設定する項目があるため、チェックしましょう。
ただし、自分を美化した内容には注意が必要です。
プロフィールカードに書かれています。
ただし、その場の思い付きで書いている可能性もあるため、会話から相手の性格を確認する必要があります。
基本的には、プロフィールに簡潔に書かれています。しかし、書かれていない場合は、やり取りの中で聞くか、察するしかありません。
プロフィールに書かれていない場合、「相手が思う、相手の性格」ではなく、「親しい人から、どういう人だと言われているか」を聞いてみましょう。
また、マッチングアプリにおいて、プロフィールで性格などの大切な情報を空欄にしている相手について、気に入り過ぎないことも大切です。
プロフィールをおろそかにしている人は、遊び目的の人である可能性も高いでしょう。
東京都内のバツイチ婚活体験談

離婚から5年経ち、子どもも大きくなってきたため、結婚相談所を利用してみました。
初めて出会った女性が同じ沿線上に住んでおり、非常に交流を重ねやすかったです。
その女性も子持ちだったのですが、お互いの子どもたちが同世代だったこともありすぐに仲良くなりました。
その後、子どもたちの後押しで再婚へと至りました。
どこまでが結婚相談所のアドバイザーの方の思惑通りなのかは分かりませんが、結婚相談所を利用してから半年で再婚できて、非常に良かったです。
知り合いが結婚相談所を使って再婚したので、同じ結婚相談所を使ってみました。
自信がなかったのであまり要望は入れなかった結果、幅広い女性と出会うことができました。
中でも、私と同じく子持ちの女性は世代も近く、離婚から現在に至る経緯も似ていたため、様々なことでお互いに共感しやすかったです。
結婚相談所は、手元にある情報から、ある程度上手くいきそうだと考えられる相手を探してくれているようです。
離婚から7年経ち、いい加減寂しく感じていたところ、「バツイチ・婚姻歴理解者限定」のパーティーを知り、参加してみました。
相手もバツイチか理解者だけが揃っているということから、バツイチをコンプレックスと思わずに堂々と立ち振る舞うことができました。
参加者の年齢層は広く、私より若い女性が参加していたことに驚きました。
アプローチカードと呼ばれるものもいただくことができ、連絡先も交換することができたので、これからじっくり交流を重ねていこうと思います。
出会いの場や知人の紹介なども難しくなってきて、マッチングアプリを始めてみました。
ちなみに、半ば再婚を諦めていたこともあり、プロフィールにはシングルマザーであることも記載していました。
初めてマッチングしたのは、私より歳上のお医者さんです。
還暦間近なその男性は、40過ぎの私からすると願ってもない好条件な男性でした。
マッチングアプリを始めて良かったと思います。
また、初マッチングから上手くいくとも思っていなかったので、非常にマッチングアプリに対する印象が変わりました。
このまま独身で老後を迎えるのは嫌だと思い、婚活パーティーに参加してみました。
初めて参加したのは、シングルマザー理解者限定と謳っている婚活パーティーです。
理解者限定というだけあって、確かにシングルマザーを受け入れてもらえている印象を受けました。
ただ、バツありのおじさまもチラホラ見受けられました。
私はできれば同世代の方と再婚したいと考えているので、次からは参加者の年齢制限にも注意しようと思います。
パーティーでは1対1で挨拶をしていくのですが、その場の雰囲気は合コンのようです。
感染症対策もきっちりとされていました。
意外と、気楽に参加してみるのも良いかもしれません。
ただ、ライバルに先を越されないよう、自分から積極的に行動するのは疲れました。
まとめ
当記事では、東京でバツイチにオススメの婚活方法や東京都民の特徴、体験談などを見てきました。
最後に、復習しましょう。
- マッチングアプリ
- 結婚相談所
- 婚活パーティー
- 他の都道府県と比べても群を抜いて、婚活サービスの需要が高まっている
- より婚活を意識するバツイチには、嬉しい環境
- 恋愛に積極的
- 地方出身者も多くいるため、控えめな人も多い
- 東京での生活に慣れているか否かで、金銭感覚のズレある
参考になれば幸いです。