昨今のニュースなどで、ひとり親世帯、特にシングルマザー世帯の困窮といった話を時々耳にしますね。
2010年に実施した総務省の調査では、全国に約108万人のシングルマザーがいるという結果が出ています。
引用:シングルマザー・ファザーが増えた理由、母子・父子・標準世帯年収の比較
この数は2010年時点のものなので、日本の離婚件数(年間約20万組)を考慮すれば、現在のシングルマザー世帯の数は、さらに増加しているものと想定できます。
令和元年に結婚した夫婦は59万組、離婚した夫婦は20万組にのぼり、この数字から見ると、結婚しても1/3の割合で離婚すると思うかもしれませんが、実はそうとは言えないのです。
引用:日本の離婚率|3組に1組が離婚しているというのは本当?
しかし、一見大変そうに思えるシングルマザーからは、「離婚して良かった」「離婚した今のほうが幸せだ」という声を多く聞くようです。
今回は、大変なところもあるけれど実は幸せという、シングルマザーの実態について、お話していきたいと思います!
1位 マリッシュ ※女性無料
・バツイチさんを優遇するアプリ
・バツイチさんに理解のある人が集まる
2位 ペアーズ ※女性無料
・累計会員数は1,000万人以上
・バツイチさんのコミュニティがある
3位 ブライダルネット ※女性有料
・婚活大手のIBJが運営しているマッチングアプリ
・専任のカウンセラー「コンシェル」がサポート
【時間がなくて大変!】シングルマザーのリアルな声
では、具体的にシングルマザーはどのように困っているのでしょうか?
シングルマザーの大変なところとしては、主に以下の点が挙げられます。
・マンパワーが足りず子育ての手が足りない
・力仕事に不安がある
・子供と過ごす時間が少ない
・時短勤務により、収入が上がらない
・授業参観等の行事に行けない時がある
・就職先が決まりづらい
当初のイメージでは、片親であることにより、就職面や仕事面にハンデがあることで収入が増えづらく、経済的に困窮しているものだと思っていました。
しかし、実際には時間・マンパワーが足りないことで苦労しているというのが先に来て、それによって仕事を満足にできず、経済的に厳しくなる場合がある、というのが実情のようです。
父親がおらず、母親しかいない状態なので、子供の世話や学校の準備、家事、仕事などを全部一人でやらなければならず、きっと猫の手も借りたいくらい忙しい!っていう状態なのでしょう。
しかし、世の中のシングルマザーは、これほど大変に思える状況にもかかわらず、「離婚して良かった!」と思っている人が大多数のようです。
次項では、シングルマザーが離婚を選んで良かったと思っている理由について、考えていきたいと思います!

【離婚して良かった!?】アンケート結果などから考えるシングルマザーのメリット
アンケート結果:離婚して良かったですか?とシングルマザーに聞いた結果(集計期間:2014年10月~2018年3月)
引用:シングルマザーのリアルなブログ。
上のグラフは、シングルマザーの方に、離婚して良かったかどうかアンケートを取った結果ですが、実に90%以上のシングルマザーが「離婚して良かった」と考えているのです!
その理由を具体的に尋ねてみると、以下の声が聞こえてきました。
①旦那からの要求から解放された
②家事が楽になった
③お金を自由に使える
④育児方針を自分だけで決められる
⑤金銭的に楽になる
⑥子供との思い出が増えた
引用:家庭内暴力のイメージ
①と②については、結婚して旦那さんがいても家事や育児に消極的だったり、要求が多かったり細かかったりすることによるストレスが、離婚したことでなくなったということでしょう。
また、③~⑤については、夫婦間で育児方針が食い違ったり、お金の使い方(無断で高い買い物しちゃうとか)で揉めることもあれば、それが更なるストレスになっちゃいますよね。
また、ギャンブルや酒にハマって生活費を使い込んだり、DVなどで奥さんや子供に暴力をふるってくるようなとんでもない人も、ドラマではなく現実に存在しています。
そういう状況であれば、「離婚してシングルマザーになった方がマシだ!」と考え、自分だけでなく子供のことを考えて離婚に踏み切ることになっても不思議ではありません。
実際、離婚してシングルマザーとなることを選んだ方は、家事の負担も軽減され、旦那さんからのストレスもなくなるので、精神的に楽になる場合が非常に多いようです!
その分、子供の教育などに関わる決定は全て自分にかかっているので、プレッシャーを感じることもあるようですが、その分覚悟が決まり、自分自身が強くたくましく成長できたと感じるようです!
また、子供と直に接する機会が増えることで、子供との絆が強くなり、その分子供との良い思い出を作ることもできるようです!
以上の理由から、シングルマザーの方たちは、離婚して大変な状況となっても、幸せを感じている方が圧倒的に多いようです!

まとめ
今回は、シングルマザーの方たちの意外な実態をお話してきましたが、いかがだったでしょうか?
離婚してシングルマザーになると、一人で子育てから仕事・家事まで全部やらなければならず、とても忙しく大変になってしまいます。
しかし、シングルマザーの方たちは、自ら覚悟を決めてシングルマザーとなる道を選んでいるため、その選択を後悔することはなく、幸せだと感じている方がほとんどなんですね!
今回お話したのは、あくまでシングルマザーの方たちの実態の一部です。まだまだ様々な考え方、生き方を選んでいるシングルマザーの方もたくさんいます。
今後もしそういった方たちと会ってお話しする機会があれば、今回の記事のために調べたことを踏まえ、失礼のない範囲で色々お話を伺いし、彼女たちのことをもっと知ることができるよう努めたいと思います。