今最も出会いでメジャーな婚活サイトといえば、婚活アプリですよね。
でも、メジャーになったからこそ、どの婚活アプリが本当に出会えるのか、またシングルファザーでも出会いがあるのか?そこから結婚までできるのか。
気になりますよね。
そこで実際に様々な婚活アプリ利用した経験や、シングルファザーの方の意見を元に、シングルファザーが必ず成婚できる婚活サイトをご紹介します。
1位 マリッシュ ※女性無料
・バツイチさんを優遇するアプリ
・バツイチさんに理解のある人が集まる
2位 ペアーズ ※女性無料
・累計会員数は1,000万人以上
・バツイチさんのコミュニティがある
3位 ブライダルネット ※女性有料
・婚活大手のIBJが運営しているマッチングアプリ
・専任のカウンセラー「コンシェル」がサポート
Contents
シングルファザーが婚活サイト選びで求める条件

それは主にこの3つです。
- シングルファザーでも出会える
- 価格が安い
- 安心感
この3つはこれから婚活サイトを紹介する際に、あなたが使いたい婚活サイトを選ぶ際の基準にもなります。
なので条件の内容を更に詳しくお伝えします。
①シングルファザーでも出会える
シングルファザーというと、育児を経験していたり、妻が死別している人なら悲しい別れを経験していて、人間力としてはとても高い!
でも現実、女性側からしたらシングルファザーは普通なら恋愛対象としては「ナシ」と思われがちなんです。
そこでシングルファザーが出会いやすくしてくれる、手厚いサポートがあることが婚活アプリで重要になります。
②価格が安い
シングルファザーが困っていることの1位でもあげられるほど、家計の問題は重要です。

婚活においても、なるべく費用は抑えたいもの。
そこでなるべく安く利用できる婚活アプリがポイントです。
③安心感
婚活アプリを利用しているとこんな声が良く挙がります。
マッチングアプリの年収は嘘だらけだぞ
— ぽんたちゃん#わくわくドキドキ本部長 (@pontacyan7777) August 30, 2021
乳を盛るものはやがてマッチングアプリのプロフィールも盛るようになる。
— あんくら/響ex.いちはら観光特派員 (@Oklahomabb37) August 31, 2021
シングルファザーは、毎日子育てや家事に忙しいですよね。嘘の情報に騙されて、遊び目的や興味本位で利用している女性に流されていては、時間がもったいないです。
なるべく本音、本心で向き合ってくれる女性と効率良く出会うためにもちゃんとした人が利用している婚活アプリを使うことが大切になります。
シングルファザーが利用する婚活サイト、おすすめランキング3選

シングルファザーが婚活サイトを利用する際、婚活サイト選びに参考にする条件の概要はわかりましたか?
では早速、その条件ごとのおすすめポイントと一緒にシングルファザーが使うべき婚活アプリを紹介していきます。
No.1ブライダルネット
オススメ度
シングルファザーが間違いなく婚活に成功する!絶対に半年以内に成婚するぞって人におすすめ。
[シングルファザーでも出会える]
①ブライダルネットでは、会員一人ひとりに、専任のコンシェルジュがついてくれます。
こんな婚活アプリを利用中のシングルファザーの悩み。知人に、相談するのはなんとなく相談しづらい内容も、専任のコンシェルがいるので何でも聞けます。
②こちらはブライダルネット会員から『お相手の離婚歴に対する考え方』の統計を取った結果です。

公式サイト:バツイチの婚活を成功させる方法
会員の男女平均73.0%の人が、離婚歴を条件選びの基準としていないということになります。
他の婚活アプリに比べても、シングルファザーの再婚を積極的に応援している点はブライダルネットならではです。
[価格が安い]
各アプリ1ヶ月〜12ヶ月の料金プラン設定しているのが基本です。
アプリによって割引率が違うので、比較が難しいのですが、シングルファザーにおすすめで、より利用者に向けたサービスがきちんとしている点で評価しました!
こちらがブライダルネットの料金プランです。
1ヶ月 | 3,980円 |
---|---|
3ヶ月 | 3,200円 (2,340円お得) |
6ヶ月 | 2,600円 (8,280円お得) |
12ヶ月 | 2,000円 (23,760円お得) |
公式サイトでは、6ヶ月のプランをおすすめしています。私も6ヶ月プランを利用するのをおすすめします。
というのも、婚活サイトって長く利用し過ぎても出会う効率が悪くなってしまうんです。
きちんと短期的な目標があった方がやる気にも力が入ります。
具体的な目標設定の例です。
というような内容です。
また12ヶ月のプランもある中、6ヶ月をおすすめしている点も利用者の立場になってきちんと分析できていて好印象だと思いました。
[安心感]
①婚活アプリで、毎日忙しいシングルファザーも嘘のプロフィールに騙されて時間を無駄にしない為にも、信憑性を確かめる方法は、各種証明書の登録があるかどうかを確認することです!
ブライダルネットでは
- 独身証明書
- 年収証明書
- 学歴証明書
これらの証明書が提出できます。証明書が承認された方はプロフィールの証明書項目が赤色になります。

②シングルファザーは、婚活する際に知人が登録したりしていないか、周りの目が気になるところ。
ブライダルネットなら、有料会員にのみプロフィールの顔写真が公開されます。それ以外の人にはボカシが入るので
マッチングアプリで知り合いを見つけてしまった。
なんだろう、この気持ち
— あちゃん (@FeLLare_xoxo) August 10, 2020
こんな風に見つけられてしまう事態を防ぐことができます。
No.2マリッシュ
オススメ度
シングルファザーの婚活アプリで1番安い!色々試したいからとりあえず1ヶ月使いたい人におすすめ。
[シングルファザーでも出会える]
①バツイチやシンパパを優遇するプログラムがあります!
例えば、一日にイイネを送る回数が限られているのですが、この回数が未婚男性より多いです。1ヶ月で計算すると未婚男性よりも30回多くイイネが送れることになります。
またメッセージ付きイイネを送るのに必要な購入ポイントも、同額を購入した独身男性に比べて多いものですと10ポイント多く獲得できます。
②「シンママや再婚者の女性に理解がありますよ。」という意思を表示できるピンクリボンマークがあります。
女性側からしても、自分に理解のある男性という前提があればシングルファザーであっても他の男性に比べて「もっと話してみたい。」という気持ちを高めてくれます。
[価格が安い]
ほとんどの他の婚活アプリが1ヶ月3千円〜なのに対して、マリッシュは3千円を切るんです!
1ヶ月 | 2,980円 |
---|---|
3ヶ月 | 2,660円 (960円お得) |
6ヶ月 | 2,330円 (3,900円お得) |
12ヶ月 | 1,650円 (15,780円お得) |
マリッシュでは、「色々なアプリを試したいから、とりあえず1ヶ月プランにしたい。」という方におすすめします。
なぜなら他の数ヶ月のプランだと、他のアプリと料金があまり大差無いからです。
また、この1ヶ月2,980円プランで利用するにはあるコツがあります。
この料金プランはwebからの課金手続きによるもので、アプリから登録するよりもwebで登録した方が420円お得なんです。
約ワンコイン分節約できて、子供にお菓子でも買えちゃいますよね。
[安心感]
①「子供の預け先が決まって、やっとデートの時間がとれる!でもデートに誘ってもいつもはぐらかされる。この女性、サクラじゃん!」
ってなったら最悪ですよね。
ですがマリッシュはサクラ会員の心配はありません。
マリッシュの場合、インターネット異性紹介事業届出をしています。

これは警察署にて許可をもらうものなので、悪徳な商売をしていないという証明にもなります。
No.3ペアーズ
オススメ度
比較的安く、婚活目的&ルックス高めの女性と出会いたい。
[シングルファザーでも出会える]
シングルファザーは一般的な男性に比べて出会いが少ないですが、ペアーズなら大丈夫です。
ペアーズは、公式サイトで会員数1000万人と発表しており婚活アプリ最大級の会員数ですからね。
他のアプリで検索した条件でヒットした女性が仮に5人いたとしたら、ペアーズなら20人、などと出会える確率が高いです。
また出会える人数が多いほど、タイプの女性の中でシングルファザーでもマッチできる可能性が高まります。
こちらはペアーズで実際にあるコミュニティの例↓
このようなコミュニティも利用すれば、シングルファザーでも大いに可能性はあります。
[価格が安い]
こちらがペアーズの料金表です。
ペアーズも比較的安いのですが、マリッシュと同様web限定価格です。
1ヶ月 | 3,590円 |
---|---|
3ヶ月 | 2,350円 (3,720円お得) |
6ヶ月 | 1,830円 (10,560円お得) |
12ヶ月 | 1,320円 (27,240円お得) |
なので必ずwebの新規ログインページを通して登録しましょう。
プランは3ヶ月か6ヶ月をおすすめします。
というのも、ペアーズは会員者数が多いのか特徴です。選択肢が多いというデメリットもあるので、1ヶ月だと、シングルファザーであることを容認してくれる女性と出会うのに見極める時間が必要です。
ゆっくり色んな女性と出会う余裕を作るためにも短くて3ヶ月が最適です。
[安心感]
「子供との休みの時間を割いてまで、デートの約束をしたのに、実際会ったらマルチ商法を勧誘してくる業者女だった!」
シングルファザーは弱みにつけ込まれて、メッセージ交換もそこそこに早く会おうとしてくる悪徳業者もゼロではありません。
- 別のサイトに誘導してくる。
- 商品やビジネスの話がらチラつく。
- プロが撮ったような美女すぎるプロフィール写真。
- ステータスの高すぎるプロフィール内容。
- すぐに会おうとしてくる。
- お金持ち、人生充実アピールをしている。
これらは悪徳業者によく見られる光景です。
気をつけて利用するだけで、ペアーズを使う時の安心感は変わります。
少しでも当てはまったら警戒しましょう。
今回紹介した婚活アプリ3選は、初めて利用する方や、一度失敗したから絶対成婚できるアプリを知りたい!という人に向けて紹介しました。
では、そうではなくてすでに気になる婚活サイトがある場合はどうでしょう?
シングルファザーの出会い、すでに気になる婚活サイトがある場合

すでに気になる婚活サイトがある場合は、それを使ってみるのもいいかもしれません。
ただし、シングルファザーが婚活をするという目的にしっかり合っていないとお金も時間も無駄にしかねません。
そこで、シングルファザーの婚活に向いてるかどうか調べる時に気をつけたいポイントを5点ご紹介します。
シングルファザーにとって使いやすい機能があるか。
価格はちょうどいいか。(無料だとセキュリティが緩かったり、会員の質が悪かったりするので注意。)
利用者の年齢層は自分に合っているか。
会員数は30万人以上。それ以下は納得できる理由があるか注意する。
婚活目的のアプリであるか、また再婚者やシンパパ利用者は多いかアプリの方向性を調べる。
これらのことに気をつけないで、無料だから!たくさん出会えると聞いたから!という理由で利用すると、中々出会えず「シングルファザーは受け入れてもらえないんだ。」「毎日子育て仕事に忙しいのに、何もうまくいかない。」と負のループに至ってしまうかもしれません。
だからこそ、初めの婚活サイト選びは意外と重要なんです。

さいごに
今や婚活サイトというと、中には恋愛を重視しているものなど色んな種類があります。
だからこそ、会社に就職する時、将来を見据えて入社前に色んな企業や評判、福利厚生などを調べたように、婚活サイト選びもきちんと自分にマッチしているか調べることがとても重要です。
この婚活サイト選びこそ、人生を左右する選択の一つになると思って是非自分に最適なアプリに出会って下さい。
そこで素敵なパートナーに出会えることを願っています。