家事育児に追われるシングルマザーは大変ですよね?
最も大変なのは金銭面ではないでしょうか?
収入を上げようにも、家事育児に追われ本業の他にアルバイトなんて「キツイ」「絶対私には無理だ」と悩みはつきないと思います。
もしスマホ一つで副業ができるとしたらどうでしょう?
スマホを利用した副業なら
- 仕事のスキマ時間に
- 自分の自由な時間に
- 無料で手軽に
このようにシングルマザーでもすぐに始められます。
今回は副業についてお話していきます。
スマホでできる副業

副業の大切さは分かったけど、初心者には何から始めればいいのか分りませんよね?
こんなイメージを抱いている人が多いのではないでしょうか?
- 敷居が高い
- 怪しそう
- 難しそう
副業は、簡単な物から複雑なものまで多種多様あります。初心者にオススメの副業をご紹介します。
ポイントサイトの活用(ポイ活)
稼ぎやすさ★☆☆
難易度 ★☆☆
ポイントサイトには、広告をクリックするだけで1ポイントゲットできる案件もたくさんあります。
毎日サイトをチェックして1クリックするという習慣だけで気づくとポイントが貯まっていたという主婦の声もたくさん聞かれます。
クレジットカードの作成などの高案件もあり、それだけで5000ポイント貰えるなんてこともあります。
楽天
楽天ポイントを積極的に集めている方は、楽天を経由する事で、最大30%還元や3倍~5倍のポイントが付くなんてこともあります。
全てを楽天に集約することで、効率的にポイントを貯めることができます。
モッピー
貯めたポイントは現金だけでなく、電子マネーや、ギフト券、マイルなどに交換できます。他社ポイントに交換したいならポイントサイト『モッピー』がおススメです。
ポイント交換先は約30種類以上と豊富で、日々の生活で使いやすいギフト券に交換できるのも魅力です。
ポイントインカム
SNSの口コミ等でよく話題になっているのが、このポイントサイトの『ポイントインカム』です。
お小遣いサイトとも呼ばれており、お得にポイントが進呈されるイベントの多さで人気です。貯まったポイントは10ポイント1円相当として使え、約30種類の交換先があります。
ハンドメイド作品の販売(フリマサイト)
稼ぎやすさ★★☆
難易度 ★★☆
手芸やハンドメイドが趣味という方ならその特技を活かして、ハンドメイド作品をフリマサイトで販売してみてはいかがでしょうか?
意外なお小遣い稼ぎにつながり自分の趣味がそのままお金として返ってくるので、手間暇はかかりますが喜びも倍増です。
玄人になれば、月に100万円稼げるなんて事も可能です。その分、他者との差別化など様々なマーケテイング能力が必要ですが、趣味を仕事にできるなんて素晴らしいですよね。
Webライティング系
稼ぎやすさ★★☆
難易度 ★★☆
Webライティング系では、企業や個人事業主から依頼された口コミや、レビューをかくことで報酬が発生します。
簡単なものから複雑なものまで、幅広い種類の案件に応募できます。1件につき数百円~数万円程度から幅広くあり、継続依頼になれば、安定して収益が得られます。
実績がないと、高報酬の案件を受けれない可能性が高いので、初めは単価が安くても実績を作るのを重視ししましょう。
クラウドワークス
クラウドワークスは、Webライティング案件を多く取り扱っている『日本最大級のクラウドソーシングサイト』です。
Webライティングの他にも、動画の編集やデザイン作成などさまざまな種類の案件がそろっているため、本格的に副業を始めたい人にもおススメです。
ランサーズ
ランサーズは、口コミやレビューのほか、アンケート回答・モニター・写真投稿など単発案件から継続案件までを取り扱うクラウドソーシングサイトです。
Webライティング以外にも、Webデザインやシステム開発などの案件も多数募集しているため、自分の知識やスキルを活かしたい方にもおススメです。
YouTubeへの動画投稿
稼ぎやすさ★★★
難易度 ★★★
YouTubeは、言わずもがな誰もが知っている動画投稿サービスです。面白動画、ペット動画、学び系など、多様なジャンルの動画を投稿できます。
YouTubeは、再生回数が伸びれば高収入も可能であり、動画広告による収益も見込めます。
自分が得意とするジャンルで、その動画が広まれば収入は、莫大なものになりますが仕組み化するのに時間がかかります。
シングルマザーならば、日々の生活を赤裸々にUPしてみるのもいいかもしれません。子供との生活を動画として残すことができるので、思い出にもなります。
しかしながら、どんなに優れた動画でも一定数アンチがでてきますので、覚悟はしておきましょう。
投資系
稼ぎやすさ★★☆
難易度 ★★☆
投資には、様々なものがあります。株式、不動産、FX、暗号資産などあります。
どれも元本保証はありませんので、安易に手を出してしまうと危険です。事前によく調べて実践しましょう。
株式投資
株式投資は、企業の株を購入して株主となり、その対価として配当金や株主優待を受け取れます。
株価は日々変動するため、購入した時より高い株価で株を売却すれば差分が利益となります。
少額から取り組めるため初心者にもおススメです。将来性のある企業や銘柄選びがポイントです。
FX
FXにはレバレッジという仕組みがあり、少額の手持ち資金でも大きな金額の取引として挑戦できます。
一般に特別な手続きなしで25倍までレバレッジを掛けることが可能です。少額で大きなリターンを期待できますが、損失が出た場合にも、レバレッジはかかります。
そのために含み損が一定に達したら強制的に取引を終了される『強制ロスカット』という仕組みが存在します。
暗号資産
暗号資産は、インターネットを通じて不特定多数の間で商品等の、対価として使用できるもので、ビットコインをはじめとして様々な種類が存在しています。
暗号資産は、非常に値動きが激しいです。そのため10倍プラスになったり、大幅に資産がが減ったりなど容易にあります。
そのため、余剰資金で始めるのが最善です。
シングルマザー副業の注意点
副業の紹介等ご説明していきましたが、副業をやるうえで注意しておかなければならない事ももりろんあります。
そういった事を、理解して始めましょう。
悪質なサイト、勧誘に注意
『月に数十万円儲かる』
『誰でも簡単』
『言われた通りにやるだけ』
こういった誘い文句に注意しましょう。よくSNSに載っている勧誘で多いのがコレです。現金の画像や登録している人の紹介などを載せてあたかも儲かっている様に見せつけるのです。
副業において、絶対儲かるなんて事はできません。
実際にネットショップから説明された通りの利益が上がらないことをクレームしようにもサイトの制作後には業者と連絡が取れなくなってしまったり、自己責任と言われ最初の高額な登録料を搾取されたりします。
利益が20万円を超えると確定申告が必要
給与所得の他に利益が20万を超えると確定申告をしないといけませんので注意しましょう。
今は、わざわざ税務署に行かなくても携帯で確定申告ができますので、副業をする段階でよく確認をしましょう。
また、税金は利益にかかります。必要経費にはかかりませんので自分で収支を把握し納税をしましょう。
20万以下では確定申告は不要ですが住民税は1円以上の利益でも申告が必要ですので注意しましょう。
シングルマザーが副業するべき理由

そもそもなぜ、シングルマザーは副業をするべきなのでしょうか?ここが大前提です。
その理由は今からご紹介します。
シングルマザーは年収が低い
厚生労働省の調査によるとシングルマザーの平均年収『243万円』とのことです。一方シングルファーザーの平均年収は『420万円』とあり、シングルマザーの方が圧倒的に少ない数字と言えます。
この平均年収の中には、会社からの給与の他に、児童手当や扶養児童扶養手当などの国から受給している手当金も含まれています。
このことから、シングルマザーの可処分所得(手取り額)は年間約200万程度となり月の手取りは『約16.5万円』と低い水準です。
パートなどの非正規で働いている
特に子供が小さい時は、保育園や幼稚園など預ける時間に制限があります。正社員であれば思わぬ残業等がふりかかり、思うように行動できない時があるかもしれません。
そうなると残業のない、比較的時間の融通がきくパート勤務形態でお仕事されている人が多くなる原因ではないでしょうか?
そうなるとおのずと年収は下がり、融通はきくが金銭面で苦労することもあるでしょう。
元夫から養育費をもらっていない
シングルマザーになっても、子供を養育しているため元夫から養育費をもらう権利がありますし、相手側も養育費を支払う義務があります。
しかしながら、厚生労働省の調査によると『養育費の取り決めをしている』が42.9%とあります。
つまり、半数以上のシングルマザーが養育費を貰わず子供を養育しているという事です。
シングルマザーが養育費を貰わない理由に多いのが3つあります。
- 相手側に経済的理由がある
- 元夫と関係性を断ち切りたい
- そもそも相手が支払う気がない
こういった理由が多いです。であれば、おのずとシングルマザーは一人で子供を養っていかなければならないため必然的に金銭面で苦労する事になります。
その対策は『副業する』です。
最後に

シングルマザーにおいて、お金の悩みは消えないと思います。そこで副業という選択肢がでてくると思います。
実践する前によく、勉強をして悪徳業者から騙されないように気を付けましょう。
スマホで副業する事は限界があるところもあります。初めはスマホでも良いですがより効率的に、そして様々な事をやろうとするとパソコンの方が効率が飛躍的に上がります。
副業が軌道に乗ってきたら、ぜひパソコン導入も検討してみましょう。
今回の記事を読んであなたの人生がより良くなる事を願っています。